参加受付中の無料オンラインセミナー

APT・ストラソルアーキテクト・ツナググループHD・シーアールイー共催
【4/15~16 開催】
人手不足を乗り越える人材確保/自動化の戦略とは 

昨今、日本の労働人口減少や2024年問題など、物流業界で抱える問題を背景に、物流センターでも自動化に加え人材確保をどのように進めていくか模索している企業様は多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、人材不足の最前線で課題解決に取り組む株式会社ツナググループ・ホールディングスと、物流センターの自動化を進める株式会社APTが登壇し、事例を交えながら人材確保と自動化設備の両面から課題解決のポイントを​​​​​ご紹介します。






 

【4/22~24 開催】
自社物流センターの「あるべき姿」の描き方と改善のポイント

労働力不足、2024年問題など、物流業界で抱える問題を背景に、物流センターでも自動化の流れは止まらない状況にあります。
多種多様なマテハン設備が存在する中で、何を導入すれば良いのか、自動化のための費用対効果や将来対応性など、導入のための指針となるものは何かを模索することも多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、参加者の皆様が物流の自動化・省人化への適切な対応策を理解し、自社物流センターの構築に役立てるためのポイントをご紹介します。
業界の変化に即した対策の策定と実行が、持続的な競争力を獲得する鍵となります。

 

 

 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

その他おすすめセミナー

【4/17 開催】
『もう対応出来ている?
2025年4月法改正に伴う「特定技能」外国人活用セミナー』

2025年4月、「出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令」が施行されたことはご存じでしょうか。外国人材の雇用に関しては、世の中の動きや関係団体からの要望に合わせて、大なり小なりルールが変わります。正確な情報をキャッチアップし、ルールに合わせた運用を行わないと、外国人材の雇用が出来なくなってしまう可能性もございます。

「何から手を付ければ?」「やることが多そうで大変そう…」「外国人採用を行っているが、忙しく情報のキャッチアップを行う暇がない!」

今回は、ご多忙な人事の皆様のお声を受け、
・2025年4月に法改正!外国人材の在留諸申請ルール改正のポイント
・注目度の高まる外国人ドライバー採用!特定技能「自動車運送業」の対応方法を解説
・今更聞けない…そもそも特定技能ビザの特徴とは?登録支援機関の選び方のコツ
こちらの3点を凝縮してお伝えいたします。

【反響多数によりQ&Aコーナーを拡大!】毎回大好評をいただいている関係で、セミナー時間内では全てのご質問に回答できない回が続いておりました。
今回は、そんな皆様のご要望を受け、Q&Aコーナーを拡大した、計60分間のセミナーとしてお送りいたします。皆様のご参加をお待ちしております!

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

本サイト掲載のセミナーについて

  • 掲載しているセミナー情報は、株式会社シーアールイー及びグループ・パートナー企業主催の情報となります。(> 各社企業情報はこちら
  • セミナーへのご参加条件、詳細内容は各社セミナーページをご参照ください。
  • セミナーに関するお問い合わせは、各社セミナーページに記載のお問合せ先へご連絡いただきますようお願い申し上げます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

物流情報が見つかるサイトのご紹介

ユアロジ
物流に関するあらゆる課題をまとめてご相談できるサイト
  • 何から始めたらよいか分からないなど漠然とした物流課題もお気軽に相談可能
  • 物流課題解決のサービス紹介だけでなく、事例記事が読める
  • 10社19サービスの資料をまとめてダウンロードできる
CRE倉庫検索
倉庫・工場など物流不動産の賃貸情報サイト
  • 100坪未満から1万坪以上まで幅広い物件を掲載中
  • 無料会員登録のメリット
    ①CREからのお役立ち情報や新着物件情報などのメールが受け取れる
    ②大型・中小型倉庫の「物流不動産マーケットレポート」が手に入る
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。